エクセル株式会社は、日野自動車株式会社より、2018年度の技術開発優秀賞を受賞いたしました。当社のブロー成形技術を駆使して成形した製品が商品力向上に貢献したと評価されました。
ブロー成形品の内部に分割板を入れ、吸気抵抗と水吸込量を大幅低減することに成功しました。
今後ともお客様のニーズにお応えできるよう新技術の開発を進めてまいります。
日本プラスチック工業連盟誌「プラスチックス」2017年2月号 日本工業出版株式会社
特集:プラスチック成形技術のトレンド<ブロー編>“三次元ブロー成形(MES)の特徴と成形事例”(P16-P20) エクセル株式会社 田村 隆
※当該記事は許可を頂いた上で掲載させて頂いております。
NEP7感謝状は、(1)2016年で0ppm達成 (2)2年連続で目標達成 (3)すべての現地拠点が(1)(2)を達成した親会社に贈られます。
ヨーロッパ初の生産拠点は、ヨーロッパの「へそ」と称されているチェコです。今後もクオリティの高い製品をヨーロッパの中心からヨーロッパ全域へ安定供給してまいります。
Excell Czech s.r.o.に関する情報は、会社情報ページをご覧ください。
アジア圏域向け製品の主要な生産拠点であるタイエクセルが、事業拡大に伴いこの度第2工場を設立し、稼動を開始いたしました。
今後もアジア圏域へクオリティの高い製品を安定供給してまいります。
NEP7感謝状は、(1)2014年で0ppm達成 (2)2年連続で目標達成 (3)すべての現地拠点が(1)(2)を達成した親会社に贈られます。
タイに続くアジアの新たな生産拠点として、今後もクオリティの高い製品を拡大する自動車市場を有する中国国内市場へ安定供給してまいります。
DALIAN EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd.に関する情報は、会社情報ページをご覧ください。
今後もより高い品質を目指し、お客様に喜んでいただける製品の提供を続けてまいります。
Thai Excell Manufacturing Co., Ltd.は、昨年に引き続き、不良ゼロ(Zero defect)を達成したことの素晴らしさを評価され、Mitsubishi Motors (Thailand) Co., Ltd.より2012年度の「品質大賞」を授与されました。
また、Isuzu Motors Co., (Thailand) Ltd. より2012年度を通して品質・納入ともに100点満点の評価を獲得し、2012年度「品質・納入優秀賞」を受賞致しました。2008年度から5年連続での快挙となります。
これからもお客様の期待に応え続けられるよう、たゆまず努力致します。
今後とも、高品質・期限内納入を守り続け、お客様とさらなる信頼関係を築けるよう力を尽くす次第でございます。
今後とも更なる高い品質を追求し、お客様にご満足いただけるよう尽力して参ります。
Thai Excell Manufacturing Co., Ltd.は、2010年度に引き続き、ゼロ ディフェクト(Zero defect)を達成したことの素晴らしさを評価され、Mitsubishi Motors (Thailand) Co., Ltd.より2011年度の「品質大賞」を授与されました。
同じく、Thai Excell Manufacturing Co., Ltd. は、Isuzu Engine Manufacturing Co., ( Thailand )Ltd.より「最優秀納入社賞」(The Best in Delivery)に表彰されました。
さらに、Isuzu Motors Co., (Thailand) Ltd. より2009年から2011年度の品質/納入部門における3年連続での満点100ポイントを獲得し、「品質、納入優秀賞」の表彰を受け、楯と賞状を授与されました。
このたび東京都の「京橋二丁目西地区再開発事業」の計画に従って、現住所から下記に移転することに致しました。
尚、2012年5月7日(月)より、新住所で営業を開始いたします。
エクセル株式会社は、この度、日野自動車株式会社より、2012年度の「技術開発優良賞」を受賞いたしました。当社のユニークな技術を駆使して成形した製品が商品力向上に貢献したと評価されました。
ブロー成形品の内部に複雑形状構造をもたせ、吸気口の流速分布を均一化し圧力損失を大幅低減することに成功しました。
今後ともお客様のニーズにお応えできるよう新技術の開発を進めてまいります。
今後とも品質の向上に社員一丸となって取り組んで参ります。
今後とも、高品質な部品を迅速にお客様にお届けすべく、更に努力して参ります。
これを励みにお客様の期待を超えていけるよう、精進して参ります。
当社.が、2010年SPE (Society of Plastics Engineers = プラスチック技術者協会、アメリカに本部を置く世界最大のプラスチック技術者の団体)自動車部会の技術革新賞 の生産技術革新部門で 入賞しました。
今回の受賞は、1994年の国際部門金賞に引き続きの受賞です。受賞商品は多機能エクスチェンジブロー成形で生産されたエアーダクトです。
この製法の詳細につきましては当HPの技術情報ページをご覧下さい。
http://www.3d-excell.co.jp/technology/mf-exchange.html
今回の受賞を励みとし、更なる革新へと努めてまいります。
尚、2010年SPE技術革新賞のパンフレットは以下のURLよりご覧いただけます。(エクセルの製品については44ページをご参照下さい。)
http://www.speautomotive.com/pdfs/10 Files/IAG/f - 2010 SPE Auto Innovation Awards Program Guide.pdf
アメリカ現地法人Excell USA Inc. (EUI)社が自動車産業品質マネジメントシステムTS16949、及び品質マネジメントシステムISO9001を2010年9月22日付けで更新し、認可レベルはそれぞれTS16949:2009、ISO9001:2008となりました。
今後とも自動車部品メーカーとして一層の品質マネジメントの向上に取り組んでまいります。
THAI EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd(TEM)は、2008年に続き、2009年もIsuzu Motor Co., (Thailand) Ltd.より高評価を頂き、"2009 Supplier Evaluation Score in Quality and Delivery" を受賞しました。
今後ともこの評価に応えるべく、全社一丸となって更に精励する所存です。
最近の自動車部品プラスチック化採用事例22件の内の1件として多機能エクスチェンジ®ブロー成形を用いたレゾネーター体型エアダクトパイプが紹介されました。
専門誌に弊社の技術・製品が掲載された事は大きな喜びです。
掲載元のご紹介
岩野 昌夫氏著 特集記事"産業分野別に見るプラスチック活用の現況"-自動車部品 (P25-P30), 日本プラスチック工業連盟誌「プラスチックス」 第61,巻 第4号, 工業調査会発行2010年4月
*写真並びに該当記事は許可を頂いた上で掲載させて頂いております。
エンジンルーム内部品のプラスチック化のケーススタディとして、エアインテークパイプをMES®-エクスチェンジ®ブロ ー成形法を使用し、従来法と比較して軽量化・コストダウンを実現した事例。及びレゾネーター一体型エアインテークパイプ・モジュールを多機能エクスチェンジ®ブロー成形法を使用して、部品点数の削減・組付け点数の低減・軽量化・コスト低減を実現した事例 計2件を御紹介頂きました。
エクセルは引き続きプラスチック部品専門メーカーとしてお客様の御要求に応える事が出来るよう、新技術の開発を進めてまいります。
掲載元のご紹介
岩野 昌夫氏著「プラスチック自動車部品―ケーススタディから読み解く現状と近未来」
工業調査会発行, 2010年3月
<第II編 プラスチック製自動車部品> 第5章 エンジンルーム内部品
P126-P130に掲載
Excell USA Inc社では勤続10年の従業員を表彰しました。EUI社の設立直後より同社に貢献してくれた従業員に対し、感謝状と記念品が贈られました。
3月5日にSubaru of Indiana Automotive社のサプライヤーミーティングが行なわれ、その席で2009年のSIA社からの非常に高い要求に応え、SIA社の販売に寄与した事に対する感謝状と記念の楯が贈られました。(Exceptional Production Support)
自動車業界は未だ厳しい環境下にありますが、これを励みにメーカ様の御要望に沿えるよう引き続き努力して参ります。
2009.6.2付けニュースでお知らせした通り、エクセル(株)及び(株)エクセル製作所は2009年4月17日付けで「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(試作開発等支援事業)」の認定を受けましたが、対象となる弊社の「自動車エンジンルーム内吸気系樹脂ダクトの一体成形技術」事業には2009年12月8日に正式に補助金の交付決定が通知されました。
これは、中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律に基づくもので、自動車や情報分野での川下産業のニーズに対応し、中小企業者の特定もの作り基盤技術の研究開発を政府が認定し、支援するものです。この認定を受けるとこにより、研究開発費用の援助とその他の支援を受けられます。この認定を受けたことは、われわれの今までのモノ作りが評価を受けた証であり、今後の研究開発、人材育成、モノ作りへの取組みの質を高める新たな一歩になると考えています。
THAI EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd.は、Hino Motors Manufacturing (Thailand) Ltd.より、『2008年度、Supplier Gold Award (Best Supplier) 』(3月26日) を受賞致しました。
TEMの実績を高く評価頂き、受賞できたことは、大変に喜ばしいかぎりです。
また、TEMはこのたびの受賞に感謝し、今後も満足頂けるサービスの提供に励んで参りたいと思います。
• Supplier Gold Award (Best Supplier)
• on 2008Year (for Automotive business)
• Give Award to ; Thai Excell Manufacturing Co.,Ltd.
Mr. Hiroshi Kokaji President Hino Motors Manufacturing (Thailand) Ltd.
表彰後の記念撮影
EUI/トム・ベクテル営業課長(中央)
EUI/阿部副社長(左) SIA社/笠井社長(右)
Excell USA, Inc.は富士重工業(株)の米国子会社であるSubaru of Indiana Automotive, Inc.より、2008年の部品メーカー賞として、2008 Quality & Delivery Award(品質・納品賞)を受賞致しました。
授賞式は2月25日Sheraton Indianapolis City Center Hotelで行なわれました。EUI社ではこれを励みに今後も高品質の製品を迅速にお客様に納入すべく、更に努力を重ねてまいります。
Thai Excell Manufacturing Co., Ltd. は、Isuzu Motors Co., (Thailand) Ltd.より「2008年度 品質及び納入評価」において「100ポイント」表彰を去る2月24日に受けました。
あわせて、昨年受賞したDIRECT DELIVERYの認定証を授与されました。
タイ現地法人THAI EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd.が、自動車業界の品質マネジメントシステムの国際標準規格であるISO/TS16949: 2002の認証を2008年8月23日付で取得しました。
今後とも、お客様に喜ばれ信頼される高品質の製品を提供できる品質重視の生産管理と経営に取り組み、サービスの維持向上を目指し活動してまいります。
従来複数部品で形成していた自動車用吸気ダクトとレゾネータを一体成形し、コ スト削減を図る「多機能エクスチェンジブロー成形技術」の開発が評価され、受賞となりました。
今回の受賞を益々の励みとし、今後ともエンジニアリングブロー製品のものづくりを追求してまいります。
上記の第20回「中小企業優秀新技術・新製品賞」受賞に関する記事がこの賞を共催する財団法人りそな中小企業振興財団の機関紙「かがやき」Vol.20 に掲載されました。
Thai Excell Manufacturing Co., Ltd. は、Isuzu Motors Co. (Thailand) Ltd. より、「The Best in Quality on 2007Y Award(2008年2月15日表彰式)」及び「The Supplier Evaluation Score 100 points 3 years 2005-2007Y in Delivery Award(2008年2月25日表彰式)」を受賞いたしました。
今回の表彰を励みとし、社員一同、益々の品質向上・サービス向上に努める事により、お客様との信頼関係を深め、また業界発展のために精進いたします。
タイ現地法人THAI EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd.が、環境マネジメントシステムISO14001:2004(JVAC-EM0207/EMS:TE-009)を2007年11月10日付で取得しました。
今後とも環境経営に取り組み、環境保全・維持向上を目指し活動してまいります。
アメリカ現地法人EXCELL USA, Incが自動車産業品質マネジメントシステムTS16949:2002及び品質マネジメントシステムISO9001:2000を2007年10月30日付けで取得しました。
自動車部品メーカーとして、より一層の品質マネジメントの向上を目指してまいります。
タイ現地法人THAI EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd.が、品質マネジメントシステムISO9001:2000(JVAC-QM0502/QMS:TQ-042)を2007年4月27日付で取得しました。
お客様の更なる満足を目指し、これからも製品・サービスの質向上に努めてまいります。
テレビ会議システムとして、Polycom社製VSX6000をエクセル株式会社(東京都)、株式会社エクセル製作所/株式会社エクセルエンジニアリング(群馬県)、Excell USA, Inc.(米国、インディアナ州)の3拠点に設置しました。
お客様から今すぐ連絡を取りたいが、電話やE-Mailだけでは内容がしっかりと伝わるのか心配のある場合や、お客様の日本拠点・海外拠点および当社の日本・海外拠点などと多点間で同時に打合せを行いたい場合などを考慮し、お客様に対して、きめ細かく正確でスピーディーなコミュニケーションを円滑に図るために、テレビ会議システムを導入しました。
当社は、お客様のもとへ現物サンプルを持参して、実際にご覧いただき、技術打合せ等を行うことを基本スタイルと考えております。このテレビ会議システムの導入により、映像を通して、社内にいながらスピーディーなコミュニケーション(技術打合せ等)が可能になりました。
お電話(03-3281-5311)、または、お問い合せページよりお問い合せ下さい。
設計評価ページでは、当社、設計評価技術の特徴や保有するCADシステムについて紹介しています。
試験評価ページでは、当社の試験評価における代表的な設備や機器類の特徴を紹介しています。
エクセル製作所(群馬・新里工場)への交通アクセスマップを追加掲載いたしました。群馬工場へお越しになる際にご活用下さい。
本ウェブサイト(ホームページ)が新しく生まれ変わりました。
当社の製品、技術情報を分かりやすく紹介しております。
タイ現地法人THAI EXCELL MANUFACTURING Co., Ltd.(100%出資)の新工場をAMATA NAKORN(アマタ ナコン)工場地帯に建設しました。